本日は3月4日金曜日に開催された2021年度第10回 Peach kokorozasi schoolの講義の様子をご紹介します。
Peach kokorozasi schoolは今年度で5年目を迎える、異業種交流を通して、新たな気づきや考え方を得ることにより、イノベーションを起こせる人材を育成することを目的とした研修プログラムです。
講師にリーディングカンパニーの経営者や、最先端の研究者をお招きし、既存の知と新しい知を掛け合わせることで、新しい知恵を生み出す研修内容となっております。
今年度は新型コロナ感染状況を考慮し、受講者が対面でも、会社や自宅からのオンラインでも参加できる「ハイブリッド型」にて研修を開催しております。
今回は最終回、提言発表会および修了式が行われました。
提言発表会では、
「”持続可能な強い企業になるため”の提言をしてください。自社に留まらず、幅広い視点で考えてください。」というテーマで受講生が制限時間10分でプレゼンテーションを行いました。
これまで受講されてきた講義内容を反映させ、自社の強みを活かし、SDGsの観点を取り入れた提案が多くありました。
受講生の提言発表後、来賓としてお招きした各企業のトップの方々より、総評をいただきました。
受講生の提言発表内容への総評に加えて、本研修で得たご縁を今後も大切にして更なる活躍を期待するといった心強いエールもいただきました。
その後、修了式が行われました。
一年間大変お世話になりました。今回を持ちまして、2021年度Peach kokorozasi schoolは全10回のカリキュラムを修了しました。
2022年度はPeach Kokorozasi school Plusとして現行のPeach Women’s Business School Professionalと合体し、バージョンアップし開講いたします。
2022年度Peach Kokorozasi school Plusは5月17日(火)開講予定です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。