本日は10月7日水曜日に開催されたPeach Women’s Business Schoolの講義の様子をご紹介します。
Peach Women’s Business Schoolは今年度で4年目を迎える女性管理職を育成するためのプログラムです。
100人を超える卒業生が研修で得た知識や気づきを会社に持ち帰り、それぞれの分野で活躍しています。
今回は、株式会社ポジティビティ 代表取締役 松岡 孝敬氏をお招きし、「ロジカルシンキング」をテーマに講義をしていただきました。
今回の研修では、ビジネスリーダーに必要なロジカルシンキングを学び、ビジネスにおいての意思決定、コミュニケーション、プレゼンテーションに役立つスキルを習得することを目的に研修をいたしました。
そして、以下の3つを目標に学びました。
・クリティカルに思考する手法を習得する。
・ロジカルに発展する手法を習得する。
・ロジカルシンキングを基に提案をする。
講義では、ロジカルシンキングの手法(MECE、演繹法、帰納法等)について学び、グループワークを中心に様々なトレーニングやワークを行いました。当日は松岡講師にもグループディスカッションに入っていただき、受講生同士だけでなく、講師も加えて様々な議論を繰り広げていました。
研修後のアンケートには、
「これまでロジカルに物事を考える/説明するスキルが不足していると自分自身で思っていながら、どうトレーニングすれば良いかがよくわからなかったので、今回学んだことを活かし、トレーニングしていきたい」
「ロジカルシンキングにより客観的に物事をとらえ、根本的な原因は何か、また、何をどのように改善すれば良いのかを考える意識付けができました。」
といった感想がございました。
また、受講生から、集合型研修実施を希望する声を多く頂き、来年の2021年1月開催の常見 陽平氏の「これからの働き方」と2月開催のパネルディスカッションを集合型研修にいたしました。
但し、感染状況によって、開催方法を変更する可能性はございます。できる限り多くの受講生同士が繋がることができるように、オンラインとリアル(ハイブリッド型)での開催も準備しております。
次回は10月21日、「マーケティング戦略思考」がテーマです。その様子も後日ご紹介いたします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。