本日は11月25日水曜日に開催されたPeach Women’s Business Schoolの講義の様子をご紹介します。
Peach Women’s Business Schoolは今年度で4年目を迎える女性管理職を育成するためのプログラムです。
100人を超える卒業生が研修で得た知識や気づきを会社に持ち帰り、それぞれの分野で活躍しています。
今回は、サミット人材開発株式会社 代表取締役 小菅 昌秀氏をお招きし、「会計と戦略」をテーマに講義をしていただきました。
前半は財務3表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の基礎知識と様々な指標による経営分析方法について学び、例題をもとに損益分岐点を読み解くワークを行いました。
後半は事例を交えて、いかに高レベルの価格戦略を行うかについての講義を行いました。
中でも、シルクドゥソレイユの成功事例を中心に解説いただいた「ブルーオーシャン戦略」は、受講生が理解しやすく、最後は自社の場合に置き換えて考える時間もあり、どのようにすれば自社に貢献できるかを各々が思考しながら参加している様子でした。
研修後のアンケートでは、
「会社を存続させるために何が必要で何が不要なのか、考える良い機会になった。」
「アクションマトリス作成は頭の中が整理されました。ブルーオーシャン戦略の中でのワークでしたが、実際の実務にもすぐに活かしていけそうです。」
といった感想がありました。
次回は12月10日、「国際ビジネス」がテーマです。
その様子も後日ご紹介させていただきます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。