大阪・京都・神戸及び名古屋、東京など関西、関東を中心に研修事業を展開しているピーチコーポレーション(株)です。 これまで数多くの企業様に様々な研修をご提案させていただいております。
本日は7月21日に行われました第12回ピーチアカデミー会の様子をご紹介いたします。
第12回ピーチアカデミー会は、十分な感染症対策を行った上で、
西日本電信電話株式会社様のご協力により、NTT西日本本社ビルにて、講演会・意見交換会を実施させていただきました。
講演会の講師には、
NTTデジタルツインコンピューティング研究センター
センター長 中村 高雄様にご登壇いただき、
「デジタルツインの研究動向とその進展がもたらす未来社会について」というテーマでご講演いただきました。
デジタルツインの普及は、今後の社会に、広く浸透していくことで、さまざまな課題を解決するためのツールとして期待されています。
すでに日本でもSociety5.0の一環として提唱されており、実現していけば、日本のDXが加速していくことをご教示いただきました。
参加者の皆様は、非常に興味深く講演に聴き入られていました。
また、質疑応答と意見交換の時間では、講師と共に活発な議論を交わし、今後のデジタルツインの在り方を考える大変有意義な時間となりました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。